- TOP
- 着物レンタルについて
着物レンタルについて
七五三やお正月、家族でのお祝いごとなど、
人形のはなふさでは、お子さまの“特別な日”を、より華やかに彩る着物を、気軽にレンタルしていただけます。大切な一日を、心に残る晴れ着姿で。まずはお気軽にご相談・ご来店ください。
-
お出かけレンタル着物 約500着!
老舗呉服店ならではの
本格着物が勢ぞろい-
人形のはなふさでは、ひもおとし・七五三お出かけ用レンタル着物を約500着ご用意しています。
老舗呉服店ならではの目利きで、京都の織元から直接仕入れた上質な着物を取り揃えております。実際にご来店いただき、色柄やサイズ感をお試しいただきながら、ぴったりの一着をお選びいただけます。
さらに、レンタル着物にも家の家紋を「貼り紋」で入れることが可能ですので、特別な日をより格式高く演出することもできます。
レンタルだけでなく、着物のご購入や和装小物も豊富に取り揃えております。
-
お正月まで、ずっと“あなたの着物”
として保管-
ご予約いただいた着物は、お正月までお子さま専用として大切に保管いたします。
他のお客様への貸し出しは一切ありませんので、体調不良や急な予定変更にも安心してご利用いただけます。「せっかく選んだのに、直前で他の方に…」そんな心配がないのが、はなふさのレンタルの魅力です。
お子さまの大切な思い出の日を、安心して迎えていただける体制を整えています。
-
ゆったり3泊4日レンタル!
必要な小物も一式セット-
お出かけ用の着物レンタル期間は、余裕をもってご利用いただける「3泊4日」。
着物に慣れていない方でも安心してご利用いただけるよう、必要な和装小物一式をすべてセットでご用意しています。面倒なクリーニングも不要!ご利用後はそのままお店へご返却いただければOKです。
準備も返却も簡単なので、気軽に着物でのお出かけをお楽しみいただけます。

着物レンタルのご利用の流れ
「着物を着てお出かけしてみたいけど、手間がかかりそう…」そんな方にも安心してご利用いただけるのが、はなふさの着物レンタルサービスです。
ご予約不要で、気軽に店舗へお越しいただければ、試着から受け取り、返却までスムーズにご案内いたします。
ここでは、レンタルの流れをわかりやすくご紹介します。
-
店舗でレンタル着物を選ぶ
ご予約は不要です。お近くの「人形のはなふさ」店舗へお気軽にお越しください。
豊富な着物の中から、お好みの色柄をじっくりお選びいただけます。
実際に試着しながら、サイズや雰囲気を確認できるので安心です。
お詣り当日の着付けヘアメイクのご案内もさせていただきます。 -
レンタル当日
当日もご予約なしでご来店OK!
STEP1でご予約いただいたお出かけに必要な着物一式をお渡しいたします。不安なことがあればお気軽にご相談ください。 -
レンタル着物の返却
レンタル期間はゆったり3泊4日。
お出かけの翌日以降にも、余裕をもってご返却いただけます。
返却時はクリーニング不要。着物はそのままの状態でお持ちください。
着物の揚げ直し・寸法直しも承ります
ご家族やご親戚から譲り受けた大切なお着物を、今度はお子さまの晴れの日に。
「袖が長すぎる」「羽織の丈が合わない」などのお悩みも、サイズに合わせた肩揚げや丈直しで対応いたします。
一度きりではなく、代々受け継いで着られるのが着物の魅力です。
お子さまの体格に合わせたお仕立て直しで、思い出の一着を今のサイズにぴったりフィットさせませんか?
まずはお気軽にご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。